神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

伊香保神社(渋川市)の御朱印と見どころ

渋川市にある伊香保神社の参拝レポートです。 読み方は「いかほじんじゃ」です。伊香保温泉を象徴する365段の石段を上がった頂上に鎮座し、温泉の守護神として崇敬されてきた神社です。伊香保の観光名所としても知られています。 序文に続き、ご由緒、境内案…

成宗天祖神社(杉並区/成田東)の御朱印と見どころ

杉並区の成田東にある成宗天祖神社の参拝レポートです。 読み方は「なりむねてんそじんじゃ」です。正式名称は天祖神社のみで、荻窪にある田端神社の内社となっています。南阿佐ヶ谷駅から徒歩8~9分、住宅街の中にある小さな神社です。 序文に続き、ご由緒…

尾崎熊野神社(杉並区/成田西)の御朱印と見どころ

杉並区の成田西にある尾崎熊野神社の参拝レポートです。 読み方は「おざきくまのじんじゃ」です。正式名称は熊野神社のみになります。境内に樹齢400年といわれるクロマツの大木があることでも知られています。最寄り駅は南阿佐ヶ谷駅です。 序文に続き、ご由…

田端神社(杉並区/荻窪)の御朱印と見どころ

杉並区の荻窪にある田端神社の参拝レポートです。 読み方は「たばたじんじゃ」です。参道の桜並木でも知られている神社で、住所は荻窪ですが、荻窪駅よりは丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅の方が少し近いです。合祀されている子ノ権現社は、足痛や腰痛に御利益がある…

成宗弁財天社【成宗五色弁財天】(杉並区)の御朱印と見どころ

杉並区の成田東にある成宗弁財天社の参拝レポートです。 読み方は「なりむねべんざいてんしゃ」です。成宗五色弁財天(なりむねごしきべんざいてん)とも称されています。成宗須賀神社の境内に隣接していて、最寄り駅は丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅になります。 …

成宗須賀神社(杉並区/成田東)の御朱印と見どころ

杉並区の成田東にある成宗須賀神社の参拝レポートです。 読み方は「なりむねすがじんじゃ」です。正式名称は「須賀神社」のみになります。旧成宗村の鎮守社で、かつては牛頭天王社と称されていました。最寄り駅は丸ノ内線の南阿佐ヶ谷駅になります。 序文に…

金刀比羅宮東京分社(文京区)の御朱印と見どころ

文京区の本郷にある金刀比羅宮東京分社の参拝レポートです。 読み方は「ことひらぐうとうきょうぶんしゃ」です。香川県にある金刀比羅宮の分社で、「水道橋のこんぴらさん」として親しまれている神社です。最寄り駅は水道橋駅になります。 文に続き、ご由緒…

出世稲荷神社(文京区/本郷)の御朱印と見どころ

文京区の本郷にある出世稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「しゅっせいなりじんじゃ」です。元は春日局のお屋敷の邸内鎮守として創建された稲荷神社で、春日稲荷神社とも称されています。近隣にある北野神社の兼務社で、後楽園駅、春日駅が最寄り駅にな…

小石川大神宮(文京区)の御朱印と見どころ

文京区にある小石川大神宮の参拝レポートです。 読み方は「こいしかわだいじんぐう」です。昭和41年に創建された比較的新しい神社で、令和3年に現在の地に遷座しています。色分けされた大きな玉砂利が美しい神社です。最寄り駅は地下鉄の後楽園駅か春日駅に…

【牛天神】北野神社(文京区)の御朱印と見どころ

文京区の春日にある北野神社の参拝レポートです。 読み方は「きたのじんじゃ」です。「牛天神(うしてんじん)」として親しまれ、「牛天神北野神社」とも称されています。東京ドームや後楽園の氏神様であり、後楽園駅、春日駅、飯田橋駅の中間辺りに位置して…

小石川諏訪神社(文京区)の御朱印と見どころ

文京区の後楽にある小石川諏訪神社の参拝レポートです。 読み方は「こいしかわすわじんじゃ」です。正式名称は諏訪神社のみになります。近隣にある北野神社の兼務社で、後楽園駅と飯田橋駅の中間辺りに位置しています。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見ど…

平河天満宮(千代田区)の御朱印と見どころ

千代田区にある平河天満宮の参拝レポートです。 読み方は「ひらかわてんまんぐう」です。江戸三大天神の一社として数えられている神社で、東都七天神と呼ばれる都内にある七つの天神社の一社でもあります。最寄り駅は半蔵門線の半蔵門駅です。有楽町線の麹町…

手長神社(諏訪市)の御朱印と見どころ

長野県の諏訪市にある手長神社の参拝レポートです。 読み方は「てながじんじゃ」です。諏訪大社上社の境外末社で、同じ諏訪市内の足長神社とは夫婦の関係です。もとは手長足長の夫婦の巨人をお祀りしていたとの伝承もあります。映画『君の名は』の宮水神社の…

八劔神社(諏訪市)の御朱印と見どころ

長野県の諏訪市にある八劔神社の参拝レポートです。 読み方は「やつるぎじんじゃ」です。諏訪大社上社の境外摂社で、諏訪湖の湖面に氷の亀裂が走りせりあがる「御神渡り(おみわたり)」を拝観し検分する、御渡神事(みわたりしんじ)を行っている神社です。…