神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。
宮島の神社仏閣巡りと御朱印を徹底解説。
諏訪大社の四社巡り。御朱印&記念品とおすすめのルート。
江ノ島神社巡りと御朱印を完全解説。

足長神社(諏訪市)の御朱印と見どころ

長野県の諏訪市にある足長神社の参拝レポートです。 読み方は「あしながじんじゃ」です。諏訪大社上社の境外末社で、桑原城跡山腹に鎮座している神社です。同じ諏訪市内の手長神社とは夫婦の関係です。もとは手長足長の夫婦の巨人をお祀りしていたとの伝承も…

埼玉縣護國神社(さいたま市/大宮区)の御朱印と見どころ

さいたま市の大宮区にある埼玉縣護國神社の参拝レポートです。 読み方は「さいたまけんごこくじんじゃ」です。埼玉県にゆかりのある五万一千百八十柱の英霊をお祀りしている神社で、大宮公園の西に鎮座しています。「埼玉県護国神社」とも表記されます。 序…

氷川神社(さいたま市/大宮区)の御朱印と見どころ

さいたま市の大宮区にある氷川神社の参拝レポートです。 読み方は「ひかわじんじゃ」です。大宮氷川神社とも称され、東京や埼玉を中心に約280社ある氷川神社の総本社で、武蔵国一宮として鎮座しています。全国に十六社しかない、天皇により勅使が遣わされる…

【恋弁天】出雲大社(新宿区)の御朱印と見どころ

新宿区の西新宿にある出雲大社の参拝レポートです。 読み方は「いずもおおやしろ」ですが、一般的には「いずもたいしゃ」と称されることが多いです。恋弁天(こいべんてん)という弁財天がモニュメントとしてお祀りされています。新宿住友ビルの敷地内にあり…

ブログタイトル変更のお知らせ

ブログタイトルを変更させて頂きますので、それに伴うお知らせです。 タイトルのみの変更で、URLなどは変わりません。 ブログのタイトルを変更したい 僕がこの神社ブログを始めたのは、2016年の8月です。そこから5年ほどが経ちました。 最初の頃の記事を見ま…

日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。

日光の世界遺産といえば、日光東照宮をまず思い浮かべる方が多いかと思います。 徳川家康公が祀られている神社で、三猿や陽明門などでも知られていますし、日光といえば東照宮と言っても過言ではないほど、知名度も高い場所です。修学旅行先の定番でもあり、…

打越天神北野神社(中野区)の御朱印と見どころ

中野区にある打越天神北野神社の参拝レポートです。 読み方は「うちごしてんじんきたのじんじゃ」です。打越天神と称され親しまれている北野神社で、中野駅から東へ徒歩10分ほどの場所に鎮座しています。境内にある如意輪観音像と二基の庚申塔は、区の有形文…

新井薬師【梅照院】(中野区)の御朱印と見どころ

中野区にある新井薬師の参拝レポートです。 読み方は「あらいやくし」です。真言宗の寺院で、正式名称は新井山梅照院(あらいさんばいしょういん)です。眼病平癒のご利益などでも知られる、中野区最大の寺院になります。中野駅と新井薬師前駅の中間辺りに位…

桃園稲荷(中野区)の御朱印と見どころ

中野区にある桃園稲荷の参拝レポートです。 読み方は「ももぞのいなり」です。中野駅の南口からすぐ、マルイの裏にある小さな神社で、中野レンガ坂と呼ばれる通りから少し入った場所にあります。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセス…

高円寺天祖神社(杉並区)の御朱印と見どころ

杉並区の高円寺南にある高円寺天祖神社の参拝レポートです。 読み方は「こうえんじてんそじんじゃ」です。正式名称は「天祖神社」のみになります。同じく高円寺にある氷川神社とともに、旧高円寺村の鎮守だった神社です。最寄り駅は丸ノ内線の東高円寺駅です…

田中稲荷神社(杉並区/高円寺南)の御朱印と見どころ

杉並区の高円寺南にある田中稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「たなかいなりじんじゃ」です。近隣にある高円寺天祖神社の境外末社で、水田の中にあったことから、田中稲荷と称されるようになったといわれています。丸ノ内線の東高円寺駅から少し北に位…

青山熊野神社(渋谷区)の御朱印と見どころ

渋谷区の神宮前にある青山熊野神社の参拝レポートです。 読み方は「あおやまくまのじんじゃ」です。神宮前・北青山の総鎮守で、植林や樹林の神様としても広く信仰され、建築関係者の参拝も多い神社です。銀座線の外苑前駅が最寄り駅になります。 序文に続き…

お万榎稲荷神社(渋谷区/千駄ヶ谷)の御朱印と見どころ

渋谷区の千駄ヶ谷にあるお万榎稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「おまんえのきいなりじんじゃ」です。紀州徳川家初代・徳川頼宣の生母であるお万の方に縁のある神社で、かつて境内には榎(えのき)の巨木がありました。最寄り駅はJRの千駄ヶ谷駅、副都…

五龍王神社(日光市)の御朱印と見どころ

龍王峡にある五龍王神社の参拝レポートです。 読み方は「ごりゅうおうじんじゃ」です。鬼怒川の景勝地である龍王峡を見渡す崖の上に鎮座していて、龍王神をお祀りしている神社です。龍王峡という渓谷名の起源にもなっています。住所は日光市で、最寄り駅は野…