神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

宮島の神社仏閣巡りと御朱印を徹底解説。
諏訪大社の四社巡り。御朱印&記念品とおすすめのルート。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

手長神社(諏訪市)の御朱印と見どころ

長野県の諏訪市にある手長神社の参拝レポートです。 読み方は「てながじんじゃ」です。諏訪大社上社の境外末社で、同じ諏訪市内の足長神社とは夫婦の関係です。もとは手長足長の夫婦の巨人をお祀りしていたとの伝承もあります。映画『君の名は』の宮水神社の…

八劔神社(諏訪市)の御朱印と見どころ

長野県の諏訪市にある八劔神社の参拝レポートです。 読み方は「やつるぎじんじゃ」です。諏訪大社上社の境外摂社で、諏訪湖の湖面に氷の亀裂が走りせりあがる「御神渡り(おみわたり)」を拝観し検分する、御渡神事(みわたりしんじ)を行っている神社です。…