神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

宮島の神社仏閣巡りと御朱印を徹底解説。
諏訪大社の四社巡り。御朱印&記念品とおすすめのルート。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

氷川神社(八王子市/高尾町)の御朱印と見どころ

八王子市の高尾にある氷川神社の参拝レポートです。 読み方は「ひかわじんじゃ」です。高尾山麓氷川神社(たかおさんろくひかわじんじゃ)とも称されています。高尾の総鎮守で、高尾山登山の前に安全祈願で立ち寄る人も多い神社です。高尾山口駅のすぐ近くに…

熊野神社(府中市/西府)の御朱印と見どころ

府中市の西府町にある熊野神社の参拝レポートです。 読み方は「くまのじんじゃ」です。府中熊野神社(ふちゅうくまのじんじゃ)とも称されています。「武蔵府中熊野神社古墳」という上円下方墳が社殿の後方にある神社です。古墳は飛鳥時代の築造と考えられて…