神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。
宮島の神社仏閣巡りと御朱印を徹底解説。
伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
諏訪大社の四社巡り。御朱印&記念品とおすすめのルート。

鹿児島県の神社

【黒神埋没鳥居】腹五社神社(桜島)の御朱印と見どころ

鹿児島市の桜島にある黒神埋没鳥居の参拝レポートです。 黒神埋没鳥居(くろかみまいぼつとりい)は、大正3年の桜島の大爆発により、噴石で埋没してしまった、腹五社神社(はらごしゃじんじゃ)の鳥居です。腹五社神社は黒神神社(くろかみじんじゃ)とも称…

蒲生八幡神社(姶良市)の御朱印と見どころ

鹿児島県の姶良市にある蒲生八幡神社の参拝レポートです。 読み方は「かもうはちまんじんじゃ」です。日本一の大クス「蒲生の大クス」が境内に聳えている神社です。大楠は推定樹齢1600年ともいわれ、国の特別天然記念物に指定されています。また、鎌倉時代の…

高千穂峰への登山。山頂までの道のりと用意した装備一覧

宮崎県と鹿児島県にまたがる霊峰、高千穂峰への登山&参拝レポートです。 読み方は「たかちほのみね」です。霧島連峰の第二峰で、宮崎県と鹿児島県の県境に位置していて、宮崎県の小林市、高原町、都城市、鹿児島県の霧島市にまたがっています。日本神話の天…

霧島神宮(霧島市)の御朱印と見どころ

霧島市にある霧島神宮の参拝レポートです。 読み方は「きりしまじんぐう」です。元は、天孫降臨の地とされる高千穂峰に祀られていた神社で、高天原から降臨した瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)をお祀りしています。江戸時代に島津氏の寄進で造営された現在の社殿…

七社神社(霧島市)の御朱印と見どころ

霧島市にある七社神社の参拝レポートです。 読み方は「ななやしろじんじゃ」です。向田七社神社(むこうだななやしろじんじゃ)とも称されています。霧島神宮の境外末社で、市の天然記念物にも指定されている大きなイチイガシでも知られています。霧島神宮か…

熊襲の穴(霧島市)の御朱印と見どころ

霧島市にある熊襲の穴の参拝レポートです。 読み方は「くまそのあな」です。古代、九州の西南部で勢力を張っていたクマソ族の首領、川上梟帥(かわかみのたける)が住んでいたといわれる穴です。日本神話にて、日本武尊により川上梟帥が征伐されたと伝えられ…

和気神社(霧島市)の御朱印と見どころ

霧島市にある和気神社の参拝レポートです。 読み方は「わけじんじゃ」です。和氣神社とも表記されます。奈良時代から平安時代にかけての貴族、和気清麻呂公(わけのきよまろこう)をお祀りする神社です。日本一の大絵馬や、珍しい狛猪でも知られています。隣…