2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
文京区の湯島にある妻恋神社の参拝レポートです。 読み方は「つまこいじんじゃ」です。日本武尊とその妃である弟橘姫命をお祀りする神社で、日本武尊が亡き妃っを恋い慕ったことから、妻恋と称されるようになったといわれています。湯島駅、御茶ノ水駅、末広…
文京区にある湯島天神の参拝レポートです。 読み方は「ゆしまてんじん」です。正式名称は湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)です。江戸・東京を代表する天満宮で、受験シーズンには多くの受験生が参拝に訪れる神社です。境内に咲き誇る春の梅の花でも知られて…
文京区にある根津神社の参拝レポートです。 読み方は「ねづじんじゃ」です。東京十社の一社で、古くは根津権現と称され信仰されてきた神社です。本殿など多くの建物が国の重要文化財に指定されています。例祭である根津祭は、山王祭、神田祭と並び、江戸三大…
文京区にある白山神社の参拝レポートです。 読み方は「はくさんじんじゃ」です。東京十社の一社で、縁結びや歯ブラシ供養のご利益でも知られています。白山という地名の由来にもなっている神社です。境内の紫陽花も有名で、毎年「文京あじさい祭り」が開催さ…
北区にある王子神社の参拝レポートです。 読み方は「おうじじんじゃ」です。東京十社の一社で、古くは王子権現として崇敬されてきました。王子という地名の由来にもなっている神社です。戦災で生き残った大イチョウは、都の天然記念物に指定されています。王…
名古屋市の中区にある名古屋東照宮の参拝レポートです。 読み方は「なごやとうしょうぐう」です。徳川家康公をお祀りしている神社で、元は名古屋城の三の丸にお祀りされていました。江戸時代には例祭である東照宮祭が、名古屋三大祭の一つに数えられています…
名古屋市の中区にある那古野神社の参拝レポートです。 読み方は「なごやじんじゃ」です。元は名古屋城の三の丸にお祀りされ、三之丸天王社と称されていました。江戸時代には例祭である天王祭が、名古屋三大祭の一つに数えられています。お隣には名古屋東照宮…
名古屋市の中区にある愛知縣護國神社の参拝レポートです。 読み方は「あいちけんごこくじんじゃ」です。愛知県護国神社とも表記されます。戊辰戦争から第二次世界大戦までの、愛知県にゆかりのある戦没者をお祀りしている神社です。桜の名所でもあります。名…