神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

宮島の神社仏閣巡りと御朱印を徹底解説。
諏訪大社の四社巡り。御朱印&記念品とおすすめのルート。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
日光の世界遺産巡り。順路と御朱印と見どころを解説。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

善光寺(長野市)の御朱印と見どころ

長野市にある善光寺の参拝レポートです。 読み方は「ぜんこうじ」です。無宗派の単立仏教寺院で、日本最古といわれるご本尊の一光三尊阿弥陀如来が安置されています。「遠くとも一度は参れ善光寺」ともいわれ、年間で700万人もの参拝者が訪れる、全国的にも…

戸隠神社・奥社と九頭龍社(長野市)の御朱印と見どころ

長野市にある戸隠神社の奥社と九頭龍社の参拝レポートです。 戸隠神社(とがくしじんじゃ)は五社からなる神社で、奥社と九頭龍社はそのうちの二社になります。 読み方はそれぞれ「おくしゃ」と「くずりゅうしゃ」です。奥社は戸隠神社の御本社であり、九頭…