神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

立川市

第六天神社(立川市/錦町)の御朱印と見どころ

立川市の錦町にある第六天神社の参拝レポートです。 読み方は「だいろくてんじんしゃ」です。下立川地域の鎮守として創建された神社で、錦公園という公園の奥(公園内)に鎮座しています。最寄駅は多摩モノレールの柴崎体育館駅になります。 序文に続き、ご…

矢川弁財天(立川市/羽衣町)の御朱印と見どころ

立川市の羽衣町にある矢川弁財天の参拝レポートです。 読み方は「やがわべんざいてん」です。矢川辨財天とも表記されます。矢川の水源の一つであった湧水の脇に祀られていたものが、元になっているといわれています。境内には狛犬ではなく、狛蛇(こまへび)…

原市場稲荷神社(立川市/柴崎町)の御朱印と見どころ

立川市の柴崎町にある原市場稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は推定になりますが、「はらいちばいなりじんじゃ」です。立川駅の西南、諏訪神社との中間辺りに鎮座している小さなお稲荷さんです。古墳の跡地に創建された神社とも考えられています。 序文…

諏訪神社(立川市)の御朱印と見どころ

立川市の柴崎町にある諏訪神社の参拝レポートです。 読み方は「すわじんじゃ」です。立川諏訪神社(たちかわすわじんじゃ)とも称されています。立川柴崎村の鎮守として創建され、古くより「立川のお諏訪さま」として信仰されてきた神社です。立川駅、南立川…

熊野神社(立川市/高松町)の御朱印と見どころ

立川市の高松町にある熊野神社の参拝レポートです。 読み方は「くまのじんじゃ」です。立川熊野神社(たちかわくまのじんじゃ)とも称されています。柴崎新田の鎮守として創建された神社ですが、第二次大戦後に境内地が駐留軍に接収され、現在の地に遷座して…

阿豆佐味天神社(立川市)の御朱印と見どころ

立川市の砂川町にある阿豆佐味天神社の参拝レポートです。 読み方は「あずさみてんじんじゃ」です。境内に立川水天宮(たちかわすいてんぐう)が合祀されていることから、そちらの社名でも称されています。本殿は立川市内では最古の木造建築物です。「猫返し…