神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

2020-01-01から1年間の記事一覧

是政八幡神社(府中市)の御朱印と見どころ

府中市にある是政八幡神社の参拝レポートです。 読み方は「これまさはちまんじんじゃ」です。境内には、府中の名木百選にも選ばれている大ケヤキあります。東京競馬場のすぐ南に鎮座していて、最寄り駅は西武多摩川線の是政駅です。 序文に続き、ご由緒、境…

竪神社(稲城市/百村)の御朱印と見どころ

稲城市の百村にある竪神社の参拝レポートです。 読み方は「たてじんじゃ」です。多摩ニュータウンの中にあり、雷の神様を祀っている神社です。最寄駅は京王線の稲城駅になります。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介して…

普寛神社(稲城市/百村)の御朱印と見どころ

稲城市の百村にある普寛神社の参拝レポートです。 読み方は「ふかんじんじゃ」です。木曽御嶽信仰に基づいた御嶽講の神社で、普寛教会、普寛神宮とも称されています。戦時中には徴兵除けの祈祷でも知られていました。最寄り駅は京王線の稲城駅になります。 …

上目黒天祖神社(目黒区)の御朱印と見どころ

目黒区にある上目黒天祖神社の参拝レポートです。 読み方は「かみめぐろてんそじんじゃ」です。正式名称は「天祖神社」のみになります。かつては伊勢森と呼ばれた地に鎮座し、境内には樹齢数百年と推定される樹木が多く残されています。中目黒駅と祐天寺駅の…

中目黒八幡神社(目黒区)の御朱印と見どころ

目黒区にある中目黒八幡神社の参拝レポートです。 読み方は「なかめぐろはちまんじんじゃ」です。正式名称は「八幡神社」のみになります。中目黒の総鎮守で、境内は区の保存樹林にも指定されています。最寄駅は東急東横線と日比谷線の中目黒駅になります。 …

猿楽神社(渋谷区/代官山)の御朱印と見どころ

渋谷区の代官山にある猿楽神社の参拝レポートです。 読み方は「さるがくじんじゃ」です。「猿楽塚」という古墳の上に鎮座している小さな神社で、古墳は飛鳥時代より前、古墳時代の末期に築造されたと推定されています。最寄駅は東急東横線の代官山駅になりま…

航空神社(港区/新橋)の御朱印と見どころ

港区の新橋にある航空神社の参拝レポートです。 読み方は「こうくうじんじゃ」です。航空会館というビルの9階にある小さな神社で、航空殉職者と航空功労者をお祀りしています。内幸町駅や新橋駅からすぐです。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱…

ご報告。

退院のご報告 2月20日に予定通り肺の手術を終え、昨日2月24日に無事退院することができました。 僕にとって初めての入院と手術であり、不安なことばかりではありましたが、無事に帰宅することが叶い、安堵しております。 先日、ブログ休止の記事をアップした…

ブログを読んでくださっている皆様へ。

お知らせ 私事ですみません。 2月18日より、一週間~10日ほど入院をすることとなりました。 CTにて肺に腫瘍が見つかりまして、それを取ってしまう手術をしてもらってきます。 腫瘍はかなり小さなものでして、場所や大きさなどから検査での良性or悪性の判断が…

登戸稲荷社(川崎市)の御朱印と見どころ

川崎市の多摩区にある登戸稲荷社の参拝レポートです。 読み方は「のぼりといなりしゃ」です。正式名称は「稲荷社」ですが、登戸稲荷神社とも称されています。最寄駅は小田急線とJR南武線の登戸駅です。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、ア…

熊鷹社(渋谷区)の御朱印と見どころ

新宿高島屋の屋上にある熊鷹社の参拝レポートです。 読み方は「くまたかしゃ」です。京都の伏見稲荷大社の摂社である、熊鷹社を勧請した神社です。高島屋の屋上開放時間内であれば、どなたでも参拝可能です。最寄駅は新宿駅ですが、住所は渋谷区の千駄ヶ谷に…