神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

伊藤稲荷神社(渋谷区)の御朱印と見どころ

伊藤稲荷神社の紹介

渋谷区にある伊藤稲荷神社の参拝レポートです。

読み方は「いとういなりじんじゃ」です。恵比寿駅から北、渋谷寄りの明治通りを入った先にある、小さな稲荷神社です。元は伊藤氏というこの地の豪族の邸内社だったと伝えられています。

序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。

恵比寿駅の北にある「伊藤稲荷神社」へ

この日は新宿に用事がありましたので、その前に数か所の神社巡りをすることにしました。

12月の中旬でして、おそらく今年最後の神社巡りになるのではないかと。

昨年~今年にかけては、まさにコロナ禍真っ只中で、中には御朱印対応を見合わせる神社なども、ちらほらあったりもしました。

さらに個人的なことではありますが、昨年の2月には肺の手術、今年の7月には副鼻腔炎の手術をしまして、二度にわたる入院も経験することに。

そんなコロナ禍という特殊な状況と、個人的な手術という事情が重なりましたので、趣味である神社巡りの方も、昨年~今年にかけては、そのペースが格段に落ちておりました。

しかし今年の夏が終わり、9月を過ぎてようやくコロナも落ち着き始め、それに伴い僕の神社巡りの方も、じょじょにそのペースが復活しつつあります。体ももうバッチリですし。

むしろ休みの日で天気が良かったりすると、歩き回りたくてウズウズしてしまうくらいです。

さらには神社巡りの後、何か美味いものを食べつつ一杯やるのが、ささやかな幸せなんです。

この日も朝イチで自宅を出発し、まずは目黒駅で下車。駅から徒歩圏内の目黒大鳥神社と、誕生八幡神社に参拝します。

続いて山手線にてお隣の恵比寿駅に移動し、二つの恵比寿神社に参拝。

そして最後に向かいましたのが、こちらの記事で紹介する伊藤稲荷神社です。

おそらく今年最後となる参拝ですので、なんとなく気持ちも引き締まります。とか言いつつ、もしかしたらもう一回くらい出掛ける可能性もゼロではありませんが…。

恵比寿駅より明治通りを渋谷方面に歩くこと10分ほど。

交差点を曲がった先に、黄色く染まったイチョウの茂る一角を見つけました。

伊藤稲荷神社に到着です。

 

ご由緒

ご祭神は、豊受姫命(とようけひめのみこと)です。食物や穀物を司る日本神話の女神で、宇迦之御魂神(倉稲魂命)や稲荷神と同一視されている神様です。 

創建の年代は不明です。元はこの地にいた伊藤氏という豪族の邸内社だったと伝えられています。伊藤氏の詳細は明らかになっていません。

江戸時代の前期には、祭祀が盛んになり、広く信仰を集めていたそうです。

現在の社殿は昭和62年に再建されたものになります。

渋谷氷川神社の兼務社となっています。

 

境内案内

明治通りから路地に入った先、黄色く染まったイチョウの下に、赤い鳥居と社殿の姿が少しだけ見えてきます。

f:id:inudenchi:20211220214357j:plain

 

こちらが伊藤稲荷神社の入口です。

f:id:inudenchi:20211220214425j:plain

 

参道がすぐ左に折れ、その先に社殿があるのが見えます。

f:id:inudenchi:20211220214436j:plain

 

鳥居の脇には銀杏と百度石。

f:id:inudenchi:20211220214451j:plain

 

一礼して石鳥居をくぐります。

f:id:inudenchi:20211220214503j:plain

 

境内に入りすぐ右手に手水鉢です。

f:id:inudenchi:20211220214514j:plain

 

正面は神輿庫と思われます。その左手にはさらに立派な銀杏の木。

f:id:inudenchi:20211220214528j:plain

 

参道を左に折れ、こちらが社殿の正面です。その手前には赤い鳥居が三つ。

f:id:inudenchi:20211220214316j:plain

 

社殿左手前の赤く紅葉した木はモミジのようです。

f:id:inudenchi:20211220214614j:plain

 

奥のイチョウには垂乳根も見えます。その先の建物は「上智会館」と書かれていました。

f:id:inudenchi:20211220214631j:plain

 

イチョウの幹は途中で二つに分かれ、最終的には三つに分かれています。

f:id:inudenchi:20211220214700j:plain

 

赤い鳥居をくぐり、社殿の前へ。

f:id:inudenchi:20211220214720j:plain

 

参拝させて頂きます。

f:id:inudenchi:20211220214731j:plain

 

社殿を振り返りますと、こんな景色です。

f:id:inudenchi:20211220214743j:plain

 

参拝を終え、伊藤稲荷神社を後にします。

f:id:inudenchi:20211220214753j:plain

 

参拝を終えて

この日最後に訪れた伊藤稲荷神社は、イチョウとモミジが素敵な神社でした。

とっても小さな神社ではありましたが、足を延ばしてみてよかったです。

小さな神社だというのは事前に調べて把握はしていたのですが、イチョウだったりモミジだったりは知らないままに訪れましたので、なんとなく得をしたような気分にもなりました。

神社は季節によっても天気によっても、景色が変わります。当たり前のことではありますけど、そのどの季節、どんな天気でも、そのときどきの魅力があるものなんですよね。

11月~12月にかけては、紅葉の綺麗な神社に、何か所も訪れることができました。

神社には御神木をはじめ、多くの木々があるのが常かとは思うのですが、神社も自然の一部のような、そんな感覚にもなるものです。

特に東京のような都市部ですと、神社のある一角だけ、緑が豊かだったりしますからね。

このたびの神社巡りでも、素敵な木々と境内に出会うことができました。

訪れた5か所ともそれぞれの魅力があり、見どころもあり、いい参拝ができました。

おそらくこれが年内では最後の神社巡りになるかとは思われますので、次は年明けですね。来年はどこの神社に行こうかなと、それを考えるだけでワクワクしてきます。

そして、そろそろ遠出もしたいものですね。

都内の神社巡りも楽しいですけれど、全国の有名どころの神社巡りも、一つ一つ実現させていきたいな~と。

来年は少しペースをあげて、巡ってみようと思います。

 

御朱印

伊藤稲荷神社の御朱印はありません。

(※ご対応等変更になる場合もございますので、ご注意ください。)

 

アクセス

住所は東京都渋谷区東3-14-20です。

伊藤稲荷神社の公式サイトはありません。

 

電車

JR各線「恵比寿駅」から徒歩10分。

西口の改札を出て右、構外に出たら駅を背にして左に進み、駒沢通りを右に。明治通りを左折し、東三丁目の交差点を右折した先、右手です。

日比谷線「恵比寿駅」から徒歩10分。

1番出口or2番出口を出て、目の前の駒沢通りを東(JRの高架が見える方)へ。明治通りを左折し、東三丁目の交差点を右折した先、右手です。

各線「渋谷駅」から徒歩13分。

新南口方面から明治通りに出て、恵比寿方面へ南下。東三丁目の交差点を左折した先、右手です。

 

駐車場

参拝者用の駐車場はありません。近くにコインパーキングがいくつかあります。ごく短時間でしたら、神社前の道路に路駐することも可能かと思われます。

 

周辺のパワースポット

 

渋谷区の神社一覧