神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

諏訪大社・下社春宮(下諏訪町)の御朱印と見どころ

下諏訪町にある諏訪大社・下社春宮の参拝レポートです。 読み方は「すわたいしゃ・しもしゃはるみや」です。 諏訪大社は、長野県の諏訪湖周辺にある四つの神社の総称です。諏訪湖の南側にある二つが上社、北側にある二つが下社で、上社には前宮と本宮が、下…

諏訪大社・下社秋宮(下諏訪町)の御朱印と見どころ

下諏訪町にある諏訪大社・下社秋宮の参拝レポートです。 読み方は「すわたいしゃ・しもしゃあきみや」です。 諏訪大社は、長野県の諏訪湖周辺にある四つの神社の総称です。諏訪湖の南側にある二つが上社、北側にある二つが下社で、上社には前宮と本宮が、下…

辰巳稲荷神社(渋川市)の御朱印と見どころ

渋川市にある辰巳稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「たつみいなりじんじゃ」です。渋川町東南の鎮守として崇敬されてきたお稲荷さんで、元は渋川駅前に鎮座していた神社です。渋川駅からは徒歩5分ほどです。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、…

於三稲荷神社(江東区/門前仲町)の御朱印と見どころ

江東区の牡丹にある於三稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「おさんいなりじんじゃ」です。古木弁財天と称される弁財天もお祀りされています。江戸時代の怪談『阿三(おさん)の森』の舞台とされる神社で、個人宅の敷地内(参拝は可能)に鎮座しています…

紀文稲荷神社(江東区/門前仲町)の御朱印と見どころ

江東区の永代にある紀文稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「きぶんいなりじんじゃ」です。江戸時代の豪商だった紀国屋文左衛門により創建された神社です。紀国屋文左衛門は巨万の財を築いた材木商で、紀州から江戸にミカンを運んだ人物でもあります。最…