神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

新宿の屋上神社巡り

新宿の屋上にある神社の紹介

デパートなど大きな商業施設の屋上には、神社や寺院が祀られていることがあります。

商業施設に限らず、企業などのビルでも祀られていることも。

おそらくそういった神社を目にしたことがある方は多いのではないかと思います。実際に屋上で目にしたり、あるいは電車の中や他の建物から見えたり。

こちらの記事では、そんな神社の中で、新宿の屋上にあり、一般参拝が可能な神社や寺院を一覧にまとめてあります。

デパート(百貨店)の屋上にある神社

ビルの屋上にある社寺は、ビルの安全、訪れる人や働く人の安全や健康、商売繁盛や繁栄などを願い、創建されたものもあれば、元々あった神社が、都市の開発によりビルの屋上に遷座した形のものもあります。

企業などのビルの屋上は、一般の方は立ち入れないことがほとんどかと思いますが、デパートなどの商業施設では、参拝できるところも多いです。

映画『天気の子』で登場した神社のモデルと言われる「朝日稲荷神社」(銀座)や、都内では珍しい三輪鳥居のある「三輪神社」(銀座)、航空安全で知られる「航空神社」(新橋)など、広く知られている神社もあります。

そんな屋上にある神社で、参拝できるところが何か所かあるのが、新宿です。

新宿には大きなデパートがいくつもあり、そのうちの4か所に参拝が可能(1か所は離れたところから)です。

次項にて、その4か所の社寺を一社ずつ紹介していきます。

 

新宿屋上神社巡り

小田急豊川稲荷

小田急百貨店の屋上に鎮座しています。

本社は愛知県の豊川市にある豊川稲荷ですので、正式には神社ではなく寺院になります。

参拝時間、境内画像、アクセスなどの詳細は、下記で紹介しています。

※追記

令和4年(2022年)に新宿駅西口再開発工事に伴い、小田急百貨店本館が営業を終了していますので、こちらの小田急豊川稲荷も参拝できなくなっています。

 

朝日弁財天

伊勢丹の屋上に鎮座しています。

仏教の守護神で、七福神の一神である弁財天(あるいは日本神話の女神である市杵島姫命)をお祀りしています。こちらも神社ではなく寺院になります。

参拝時間、境内画像、アクセスなどの詳細は、下記で紹介しています。

 

熊鷹社

高島屋の屋上に鎮座しています。

本社は京都にある熊鷹社で、伏見稲荷大社の境内である稲荷山に鎮座している神社です。

新宿高島屋は住所としては渋谷区になりますが、新宿の神社として紹介させて頂きます。

参拝時間、境内画像、アクセスなどの詳細は、下記で紹介しています。

 

京王開運稲荷大明神

京王百貨店の屋上に鎮座しています。

五穀豊穣の神様である宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)と、不動明王が祀られています。

こちらの神社は立ち入り禁止エリアにあるため、少し遠目での参拝のみ行えます。

参拝時間、境内画像、アクセスなどの詳細は、下記で紹介しています。

 

以上、新宿の屋上にある4か所の社寺を紹介させて頂きました。

新宿駅の周辺には、花園神社や十二社熊野神社など、よく知られた神社もありますので、それらと併せて屋上の神社巡りもしてみてはいかがでしょうか。

 

その他の屋上にある神社

新宿以外で、僕がこれまで訪れたことがある屋上の神社を、以下に紹介させて頂きます。

伏見稲荷神社

池袋の西武百貨店屋上に鎮座する神社です。五穀豊穣の神様である稲荷大神をお祀りしていて、総本社は京都にある伏見稲荷大社です。

 

航空神社

新橋の航空会館の屋上に鎮座する神社です。航空殉職者と航空功労者をお祀りしている神社で、航空安全や旅行の安全のご利益で知られています。

 

三輪神社

銀座にあるギンザコマツ西館の屋上に鎮座する神社です。都内では二か所にしかない、大変珍しい三輪鳥居が見られる神社です。国造りの神様である大物主大神をお祀りしています。

 

以上、屋上神社巡りのご案内をさせて頂きました。

ご紹介させて頂いたデパートなどに立ち寄った際には、ぜひ屋上にも足延ばしてみてください。

屋上の神社ならではの、境内や景色を楽しむことができると思います。