神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

東久留米市の初詣ならココ。おすすめの神社を一覧で紹介。

東久留米市の初詣のご案内です。市内の各地域ごとに、初詣にお勧めの神社を一覧で紹介しています。

初詣は大きな神社に出掛けるという方も多いとは思いますが、ご自分の住んでいる地域を守ってくださっている神社(氏神さま、産土さま)に参拝することも大切です。

氏神さまに、前年を無事に過ごすことができた感謝をお伝えし、新年のご挨拶と平安の祈願をしましょう。

東久留米市の神社マップ

それでははじめに、東久留米市にある神社を地図で一覧にしていますので、参考にして頂ければと思います。

東久留米市内の比較的大きめな神社のみ掲載しています。

上記が東久留米市にある全ての神社ではありません。小さな神社や祠など、実際にはさらに多くが存在しています。

また、こちらの記事では神社のみの紹介で、寺院は掲載しておりませんので、ご了承ください。

次項より、東久留米市内の神社を、それぞれのエリアごとに、ざっくりな説明と併せて紹介していきます。

 

東久留米(東部)の初詣

神山氷川神社

室町時代の中期に創建された神社です。現在の鎮座地である神宝町は、かつて神山村と呼ばれていて、氷川神社は神山村の鎮守でした。東久留米駅から地歩ですと15~20分です。バスですと神宝小学校下車で徒歩5分ほどです。(東久留米市神宝町1-17-7)

 

浅間神社

現在、浅間町となっている辺りはかつて落合村と呼ばれていて、その開村時に村の鎮守として創建されたのではないかと考えられている神社です。東久留米駅からは真っ直ぐ東に位置しています。距離は東久留米駅とひばりヶ丘駅、どちらからでも同じくらいです。(東久留米市浅間町3-7-1)

 

門前氷川神社

かつてこの地域が門前村と呼ばれていた頃に、村の鎮守として創建されたのではないかと考えられている神社です。元々は村の北側にあったものが、明治になり中心部に遷され、現在の場所に遷座したのは明治44年です。東久留米駅の北にあります。(東久留米市氷川台1-12-2)

 

覚宗稲荷神社(門前稲荷神社)

かつてこの地にあった覚宗寺という寺院に祀られていた、稲荷神社が起源と考えられています。そのため覚宗稲荷神社と称されています。覚宗寺は廃寺となりましたが、稲荷神社が現在も残されている形です。東久留米駅から徒歩5~7分です。(東久留米市東本町16)

 

武蔵野稲荷神社

東久留米駅から徒歩2~3分のところにある、小さな稲荷神社です。境内には、東久留米の開発に尽力した、神藤庄太郎という人物の像があります。(東久留米市東本町6-19)

 

東久留米(西部)の初詣

南沢氷川神社

旧南沢村の鎮守で、東久留米の総鎮守です。落合川上流の水源地にあり、湧水の守護神として祀られていたものが元になっていると考えられ、古くから水の神として崇敬されてきました。伝承されている南沢獅子舞でも知られています。東久留米駅から南西に約15分です。(東久留米市南沢3-5-8)

 

前沢八幡神社

江戸時代の創建と考えられていますが、一説にはそれ以前、新田義貞の次男である義興により創建されたともいわれています。旧前沢村の鎮守社です。かつては正八幡宮と称されていました。東久留米駅と小平駅の中間辺りに位置していて、駅からですと少々距離があります。(東久留米市八幡町2-8-17)

 

子ノ神社

「ねのじんじゃ」と読みます。安土桃山時代の創建で、この辺りの領主だった矢部藤九郎という人物が地蔵尊を勧請して創建したのが始まりとされています。旧小山村の鎮守です。東久留米駅の北にあります。(東久留米市小山1-14-25)

 

柳窪天神社

旧柳窪村の鎮守です。江戸時代の前期、柳窪村が開村された際に、その鎮守として創建されたのではないかと考えられています。市内でも西の端、小平霊園の近くにある神社です。最寄駅は小平駅か萩山駅です。(東久留米市柳窪4-15-16)

 

下里氷川神社

旧下里村の鎮守です。創建の年代はわかっていませんが、室町時代に再建された記録が残っているので、それ以前と考えられています。清瀬駅、東久留米駅、小平駅、萩山駅のちょうど中間辺りにあります。(東久留米市下里2-9-32)

 

神明社(柳窪神明社)

江戸時代の中期、かつては柳窪と呼ばれた地域の、新田開発に際し創建されたと考えられている神社です。東久留米には中央町にも同名の神明社があります。南町の神明社は、かつて大神宮と称されていました。最寄駅は花小金井駅、もしくは田無駅になります。(東久留米市南町2-3-17)

 

神明社(南沢神明社)

旧南沢村の神明山地区の鎮守です。創建の年代などはわかっていません。東久留米には、南町にも同名の神明社があります。中央町の神明社は、東久留米駅が最寄です。(東久留米市中央町2-4-26)

 

御嶽神社

創建の年代や詳しい経緯など、ご由緒は不明です。高台の上にある神社で、境内には特徴のある小さな狛犬さんもいらっしゃいます。東久留米駅と清瀬駅の中間辺りに位置しています。(東久留米市小山2-13)

 

隣接地域の神社

お住まいの地域によっては、東久留米市と隣接する・小平市・東村山市・清瀬市・西東京市・埼玉県新座市の神社の方が行きやすい場合もあるかと思います。

周辺地域の初詣にお勧めの神社についても、下記にそれぞれリンク記事を貼っておきましたので、是非チェックしてみてください。

・埼玉県新座市(未作成)