神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説
伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。

新富稲荷神社(中央区)の御朱印と見どころ

新富稲荷神社の紹介

中央区にある新富稲荷神社の参拝レポートです。

読み方は「しんとみいなりじんじゃ」です。歌舞伎にゆかりのある神社で、歌舞伎役者の十二代目守田勘弥氏が、創建したとも再建したともいわれています。新富町駅のすぐ近くに鎮座しています。

序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。

新富町の「新富稲荷神社」へ

新富稲荷神社は、この日参拝する4つめの社寺。

築地にて、波除稲荷神社と築地本願寺、月島にて住吉神社に参拝し、続いて向かいましたのが、こちらの新富稲荷神社です。

このエリアにやってきたきっかけは、有明で行われるBjorkのライブだったのですが、その足で東京観光を楽しむことにしました。神社巡りをしつつ一泊二日の東京観光です。

三か所目の住吉神社の後は、月島でもんじゃ焼きランチ。

いつか「月島のもんじゃ」は食べてみたいと思っていましたので、夢が一つ叶いました。定番の明太もちチーズもんじゃが最高でした。ついついビールも頼んでしまい、ほろ酔いです。

この日は朝から小雨が降っていまして、雨の中で社寺を巡っていたのですが、もんじゃを食べ終わる頃には止みまして、少し青空も見え始めます。

食後の帰り道、ジャングルポケットのおたけさんがやっているもんじゃ屋さんの前を通ると、お店の入口にいたおたけさんに遭遇。手を振ったところ笑顔で返してくれました。

この後は築地のホテルに一度戻るため、地下鉄で月島駅から新富町まで向かう予定だったのですが、ほろ酔いだったり、雨が上がったり、おたけさんに会ったりと、そんな色々でテンションも上がってしまったこともあり、徒歩で隅田川を渡りたくなってしまい…佃大橋という大きな橋を渡ることにします。

隅田川を渡るというのは、気持ちのいいものではありましたが、思ったよりも距離はありました。さらには橋から新富町駅までも微妙に距離がありましたので、結果的にそこそこ歩いてしまうことに。

無駄なパワーを使った気もしなくはありませんが、隅田川を間近に見れましたので、よしとします。

そして、ホテルのチェックインまでまだ少々時間がありましたので、事前に調べてあった新富稲荷神社に立ち寄ってみることにしました。余裕があったら行ってみようと思っていたお稲荷さんなんです。

新富稲荷神社は、新富駅からは徒歩1~2分の場所です。

地図を頼りに路地を進んで行きますと、一本のイチョウの下に、赤い鳥居と社殿が姿を現しました。

新富稲荷神社に到着です。

 

ご由緒

ご祭神は、社名からの推定になりますが、食物や穀物の神様で、五穀豊穣の神様である倉稲魂命(うかのみたまのみこと)です。宇迦之御魂命とも表記され、稲荷神と同一です。 

創建の年代は不明ですが、明治5年に猿若町にあった劇場「守田座」が新富町に移った際に、歌舞伎役者の十二代目守田勘弥氏が、創建したとも再建したともいわれています。守田座は江戸三座の一つで、明治8年に新富座という名称に変わっています。

境内には、歌舞伎役者の七代目坂東三津五郎が奉納した手水舎があります。

 

境内案内

新富稲荷神社は、社殿が路地に面して横向きに建っています。小さな神社です。

 

鳥居の正面に立ちます。社号碑が木札ですね。

 

社殿の脇には一本のイチョウの木。

 

一礼して鳥居をくぐります。扁額はかなり新しいものに見えます。

 

鳥居の先、正面が七代目坂東三津五郎が奉納した手水舎です。

 

手水舎の扁額には「坂東三津五郎」と書かれています。

 

手水鉢も同じく、坂東三津五郎の名が刻まれています。

 

右を向きますと、社殿の正面。手前の木の緑と社殿の赤が素敵です。

 

参拝させて頂きます。

 

参拝を終え、境外へ。

 

最後に脇のイチョウを見上げ、新富稲荷神社を後にしました。

 

参拝を終えて

新富稲荷神社は、とっても小さな神社でして、社殿の横が道路に面しているような形で建っています。たま~にそういった造りの神社はありますが、新富稲荷が昔からこのような形だったのか、それとも時代とともに変わっていき、今の形になったのか。昔のこの辺りの景色を見てみたくなります。

中村座、市村座、森田座の江戸三座という江戸の歌舞伎劇場のうち、後に守田座と改められた森田座と深い関りがある神社とのことで、おそらく座の守り神様的な神社だったのではないかとも思われます。

手水舎には七代目坂東三津五郎さんのお名前がばっちり入ってました。

小さな神社とはいえ、やっぱり神社の存在感って大きいです。その場所だけは特別な感じがしました。

朝から降っていた雨も上がり、青空も見える中で訪れましたので、雨上がりの空気をおもいきり吸い込みつつの参拝は、とっても気持ち良かったです。

新富稲荷神社、参拝できてよかったです。

この後は築地のホテルにチェックインし、しばし休憩。

本当はもう一か所、もう少し西にある安平神社という神社もチェックしていたので行きたかったのですが、時間的に余裕がなかったので今回は諦めました。またの機会に。

ホテルでの休憩後、再び新富町から電車を乗り継ぎ、有明へと向かいまして、Bjorkのライブ会場へ。

そして生のBjorkを堪能し、再び電車を乗り継いでホテルに戻り、長い一日が終わりました。

翌日は午前中に豊洲のチームラボプラネッツに行き、お昼に築地で寿司を食い、最後に銀座の神社に二か所寄り、帰宅する予定です。

 

御朱印

新富稲荷神社の御朱印はありません。

(※ご対応等変更になる場合もございますので、ご注意ください。)

 

アクセス

住所は東京都中央区新富2-9-4です。

新富稲荷神社の公式サイトはありません。

 

電車

有楽町線「新富町駅」から徒歩1分。

3番出口か5番出口からですとすぐです。

日比谷線「築地駅」から徒歩8~9分。

4番出口から新富町方面です。

京葉線/日比谷線「八丁堀駅」から11~12分。

A3出口から新富町方面です。

 

駐車場

参拝者用の駐車場はありません。周辺にコインパーキングがいくつかあります。短時間でしたら、神社前の道路に路駐も可能かと思われます。

 

周辺のパワースポット

 

中央区の神社一覧