神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

三鷹稲荷神社(三鷹市)の御朱印と見どころ

三鷹稲荷神社の紹介

三鷹市下連雀にある三鷹稲荷神社の参拝レポートです。

読み方は「みたかいなりじんじゃ」です。三鷹駅南口からすぐ、大きなマンションの敷地内に鎮座している、小さなお稲荷さんです。駅からは徒歩3分、赤鳥居通りという通り沿いです。

序文に続き、ご由緒、境内案内、見どころ、御朱印、アクセスの順で紹介していきます。

三鷹駅南口の「三鷹稲荷神社」へ

僕は現在、三鷹に住んでおります。氏神さまは八幡大神社という神社なのですが、自宅から一番近くにある神社は、こちらの三鷹稲荷神社です。

僕の自宅と三鷹駅の間に位置していることもあり、その前の「赤鳥居通り」という通りは頻繁に歩きます。前を通る時にはだいたいお参りもさせて頂く神社です。

本当に小さな神社なんですけどね。このブログにて紹介していいものかどうか迷うくらい、小さいです。

しかしよくお参りさせて頂く神社ですし、せっかくなので書かせて頂こうと。

こちらのブログは、まだ完全に固まってはいない部分も多々ありますが、とにかく神社の大きい小さいには関係なく、取り上げて行こうかとも思っております。

現在こちら三鷹稲荷は、大きなマンションの1階部分の一角に祀られています。

僕はもう10年ほど三鷹の南側に住んでいるのですが、三鷹稲荷は以前は路地の少し奥まったところにありました。当時から小さな神社ではありましたが。

近年、再開発で大きなマンションが建ち、それに伴いマンションの一角に移されたものと思われます。

僕は移転する以前の三鷹稲荷には一度も参拝したことはありません。前の道は頻繁に通っていましたし、小さな神社があるのもなんとなく認識してはいたのですが…その頃は神社に全く興味がありませんでしたので…。

今思えば、あの頃一度でも良いので参拝しておけばよかったな~と言う気持ちも少しあるんですけどね。

とはいえ、場所や形が変わったのだとしても、現在もきちんとお祀りされていますので、この辺りを守る神社であることは変わりないと思います。

それでは三鷹稲荷神社について、紹介していきたいと思います。

 

ご由緒

ご祭神は、社名からの推定になりますが、食物や穀物の神様である倉稲魂命(うかのみたまのみこと)です。宇迦之御魂命とも表記され、稲荷神と同一です。

創建の年代や経緯などは不明です。

2015年に再開発により大きなマンションが建設され、現在はその一階の一角に鎮座しています。それ以前にはほぼ同じ場所ではありますが、少し路地を入った所にありました。

詳細はわかりませんが、この辺りを守る稲荷神として、古くから祀られていた神社であると考えられます。

 

境内案内

三鷹稲荷神社は、三鷹駅の南口から徒歩3分ほどの場所に鎮座しています。神社前の通りは「赤鳥居通り」という名前ですので、こちらの三鷹稲荷に由来していると思われます。

f:id:inudenchi:20161026164555j:plain

 

マンションの一角に小さなスペースがあり、鳥居が見えます。

f:id:inudenchi:20161026164610j:plain

 

見上げるととても大きなマンションです。2015年に完成したものです。

f:id:inudenchi:20161026164623j:plain

 

こちらが三鷹稲荷の正面。

f:id:inudenchi:20161026164636j:plain

 

鳥居の扁額には「三鷹稲荷」と書かれています。一礼して鳥居をくぐります。

f:id:inudenchi:20161026164648j:plain

 

祠には神狐さんがたくさん。お水やお酒、油揚げなどもお供えされています。いつものお礼も込めて参拝。

f:id:inudenchi:20161026164700j:plain

 

参拝を終えて

前を通る度にいつもお参りさせて頂く神社ではありますが、今回記事にするにあたり、初めて撮影もさせて頂くことに。

マンションが建ったばかりの頃は、近代的な景色の中の一角にありましたので、ちょっとした異和感もありましたが、最近ではすっかり見慣れてしまいました。

小さなスペースに鳥居と祠があるだけの本当に小さな神社ではありますが、お供えものもいつも新しくなっていますし、どなたかがいつも綺麗にしてくださっているんだと思います。

現在の場所に移転する前の画像がないかネットで検索してみたところ、二つほど出てきました。他の方がブログでアップしていらしたのを引用で紹介させて頂きます。

f:id:inudenchi:20161026164750j:plain
(画像引用元:http://oshare2iketeru.blog80.fc2.com/)

少し画像小さいですが、自販機の奥にあるスペースが三鷹稲荷です。

僕もこの通りはよく歩いていましたので、覚えています。画像見てちょっと懐かしくなりました。

現在はすっかり景色が変わってしまいましたが。

もう一つ、こちらも他の方がブログでアップしていましたので、引用で紹介させて頂きます。

f:id:inudenchi:20161026165047j:plain
(画像引用元:http://88og.hkasai.com/)

以前はこんな感じだったんですね。

僕は以前の場所には一度も参拝したことがなかったので、こんな感じだったと初めて知りました。

この写真を見た限りでは、鳥居も社殿もかなり古いもののように見えます。きっと昔からあったんだろうな~と。

現在は鳥居も祠もすっかり新しいものになっていますが。

今後、もしかしたら都内の小さな神社などは、再開発などで、こちらの三鷹稲荷のような形になるものも増えてくるかもしれないですね。

そう思うとちょっと淋しい気もしますけれど。

形を変えても残っていくことの方が大事な気もします。神社って時代がどれだけ変わっても変わらない場所でありつつ、一方で、時代とともに変わっていく場所でもあるのかもしれませんね。当たり前のこと書いたかもです。

三鷹稲荷神社、また前を通った際には、参拝させて頂きます。

 

御朱印

三鷹稲荷神社では御朱印は扱っていません。

(※ご対応等変更になる場合もございますので、ご注意ください。)

 

アクセス

住所は東京都三鷹市下連雀3-34-15です。

三鷹稲荷神社神社の公式サイトはありません。

 

電車

JR中央線・総武線「三鷹駅」から徒歩3分。

三鷹駅南口より歩いてすぐです。駅を背にしてまっすぐの商店街を進み、吉野家がある交差点を右折。その後ドラッグストアの先を左折するとすぐです。左側のマンションの一角にあります。

 

駐車場

参拝者用の駐車場はありません。近くにコインパーキングがあります。

 

周辺のパワースポット

 

三鷹市の神社一覧