神社と御朱印、ときどき寺院

美しき日本の神社をご案内。

伊勢神宮と周辺の神社巡り。御朱印・順路・所要時間などを全解説
箱根の神社巡り。三社参りと御朱印のご案内。
高千穂の神社巡りと御朱印の解説をどこよりも詳しく。
戸隠五社巡りの御朱印と順路。見どころや所要時間も解説

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

伊豆美神社(狛江市)の御朱印と見どころ

狛江市にある伊豆美神社の参拝レポートです。 読み方は「いずみじんじゃ」です。狛江の総鎮守社で、市内では一番大きな神社になります。参道の二の鳥居は武蔵国では最古の石造鳥居で、関東三大鳥居の一つに数えられています。狛江駅の西、和泉多摩川駅の北に…

穴守稲荷分神社(狛江市)の御朱印と見どころ

狛江市の中和泉にある穴守稲荷分神社の参拝レポートです。 読み方は「あなもりいなりぶんじんじゃ」です。大田区の羽田空港近くにある穴守稲荷神社の分社で、細い路地と螺旋階段を上がった先、建物の屋上にある神社です。 序文に続き、ご由緒、境内案内、見…

虎狛神社(調布市)の御朱印と見どころ

調布市にある虎狛神社の参拝レポートです。 読み方は「こはくじんじゃ」です。旧佐須村の鎮守社で、かつては境内にクロマツの巨木(平成8年に枯死)があり、東京都の天然記念物に指定されていました。京王線の布田駅、調布駅、国領駅の北に位置しています。 …

國領神社(調布市)の御朱印と見どころ

調布市にある國領神社の参拝レポートです。 読み方は「こくりょうじんじゃ」です。「国領神社」が登記されている正式な表記ですが、旧字体の国を使った「國領神社」として、公式サイトなどでは表記されています。「千年乃藤」と呼ばれる藤の花でも有名な神社…

京王開運稲荷大明神(新宿区)の御朱印と見どころ

新宿区にある京王開運稲荷大明神の参拝レポートです。 読み方は「けいおうかいうんいなりだいみょうじん」です。京王百貨店の屋上にある神社で、お稲荷さんと不動明王がお祀りされています。立ち入り禁止エリアにありますので、通常は少し遠めからの参拝にな…

桝箕稲荷神社(新宿区/曙橋)の御朱印と見どころ

新宿区の四谷坂町にある桝箕稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「ますみのいなりじんじゃ」です。社名は、かつてこの地で幕府による恩賜米の配分が行われていたことに由来します。都営新宿線の曙橋駅から東に7~8分ほど歩いた先、枡箕児童公園に隣接して…

津の守弁財天(新宿区)の御朱印と見どころ

新宿区の荒木町にある津の守弁財天の参拝レポートです。 読み方は「つのかみべんざいてん」です。策の池(むちのいけ)と呼ばれる池のほとりにある、小さな弁才天です。丸ノ内線の四谷三丁目駅と都営新宿線の曙橋駅の、ちょうど中間辺りに位置しています。 …

金丸稲荷神社(新宿区/四谷三丁目)の御朱印と見どころ

新宿区の荒木町にある金丸稲荷神社の参拝レポートです。 読み方は「かねまるいなりじんじゃ」です。「荒木町奥の細道」という小路の入口付近に鎮座する小さな稲荷神社です。丸ノ内線の四谷三丁目駅から北、都営新宿線の曙橋駅から南に位置しています。 序文…